- #スキップフロア
- #中庭
- #30坪以下
- #平屋
- #併用住宅
- #趣味の空間
- #ペット共生
- #45坪以上
- #二世帯
- #車・バイク・ガレージ
- #庭
- #3000万円未満
- #3000万円以上
- #薬局
- #店舗
- #暖炉
- #土間
- #Q値1.0以下
- #宮城
- #秋田
- #岩手
- #山形
- #栃木
- #神奈川
- #福島
- #広島
- #事務所
- #バイクガレージ
- #クライミングウォール
- #2世帯住宅
- #猫と暮らす家
- #バリアフリー
- #眺望
- #ルーフテラス
- #集会所
- #木造
- #薪ストーブ
- #低炭素住宅
- #リノベーション
- #マンション
- #エコカラット
- #フローリング
- #ライトコート
- #狭小地
- #ガレージハウス
- #メゾネット
- #クリニック

作品集
SURIBACHI
- 用 途:専用住宅
- 所在地:宮城県名取市
- 竣工:2016年6月
- 構造規模:木造平屋建て
- 担当者:渡辺 恭兵
- 建築面積:101.02㎡
- 延床面積:94.40㎡
- 設備:
エコジョーズ(ガス)、エアコン、ペレットストーブ
#3000万円以上
#30坪以下
#中庭
#宮城
#平屋
解説
Comment
計画地は名取駅中心部に位置している。敷地南東側に複合施設の再開発が計画されていた。
3方を道路に囲まれ、残る1方もアパートからの視線が懸念されていた為、外部環境からいかにプライバシーを確保することができるかがポイントになった。
敷地面積にゆとりがないことから建物を敷地いっぱいに配置し、建蔽率などの法的制約をクリアにし、かつ外部からの視線を検討しながらプランニングを行った。敷地の南側には採光と通風を確保できるように木ルーバーで囲まれたテラススペースを設計し、室内空間との連続性を意識した。建物中心にあるパティオは回遊性をもたせることと、通常中廊下で暗くなりがちな内部に採光・通風を与える目的で計画した。結果として和室を客間に使用した際にLDKを通らず玄関から直接行ける動線としても確保できた。前庭は玄関とBR2からの目線を意識し、BR2の床を上げることでできた床下収納は外部倉庫としての機能をもたせている。水廻りに連続するパティオ2は外干し空間として利用でき、BR1の採光・通風にも寄与している。
大小さまざま計画した外部空間が室内空間の連続性を意識することで床面積以上の広がりと奥行感をもたらしている。
資料請求・ご質問など
お気軽にお問合せください。