×

建築相談

土地探しのサポートや、購入を検討している土地についてのアドバイスをはじめ、住宅ローンや家づくり全体の資金計画など、家づくりに関する相談を随時承ります。

相談料:無料

プラン提示
(3週間~1か月)

敷地条件、法規、クライアントの要望などをお聞きしながら条件を整理し、1回目のプラン提示を行います。
提出物:敷地条件・要望の整理、平面図、立面図、断面図、CGイメージ、模型、予算計画書、スケジュール

1stプレゼン提案料:
11万円

※設計監理契約後は設計監理料に充当します。

設計監理契約

お客様とDADAとで設計監理業務に関する契約を行います。
※木造住宅の場合、建物工事予定額の10%+申請代行料(33万円)を基に契約を行います。
→ 設計料について

基本設計
(1~2か月)

プランの修正や内外仕上げ、断熱性能、設備計画、照明計画、備品等の確認を行い、模型やCGイメージ、スケッチ等で各部のイメージをわかりやすくお伝えします。

設計監理料:
契約時分お支払い

●契約金額の20%をお支払いいただきます。

実施設計
(2~3か月)

決定した企画内容に基づきデザインと細部について検討し、施工業者に伝える設計図書の作成と仕様の決定を行います。

設計監理料:
契約時分お支払い

●契約金額の30%をお支払いいただきます。

施工業者選定及び発注
(1~3か月)

実施設計図書を基に適正な金額で工事が行われるように、業者を選定しクライアントの工事請負契約のお手伝いをします。

設計監理料:
着工時分お支払い

●契約金額の20%をお支払いいただきます。

工事請負契約

お客様と工務店との契約をお手伝いします。
※工事請負契約の金額を基に設計監理料を算出し、この後のお支払いを行っていただきます。

確認申請
(2週間~1か月)

建築確認申請の他、関係官庁との協議及び各種申請業務を行います。

申請機関に支払う費用:
実費

工事監理
(5~6か月)

設計意図を施工業者に明確に伝え、請負契約書等に記載された諸条件に従って工事が適切に行われるように監理し、役所検査などにも対応します。

設計監理料:
上棟時分お支払い

●契約金額の15%をお支払いいただきます。

竣工・引渡し

お客様や関係官庁による竣工検査、建物や機器等の使用説明立ち合いを行い、お引渡しとなります。

設計監理料:
竣工引渡時分お支払い

●契約金額の15%をお支払いいただきます。

※実際にかかった工事費を基に設計監理料を算出し、ご精算となります。

アフターケア

年月とともに変化する建物を、使う方、住む方の声を聞き、快適に過ごすためのアドバイスからアフターケアまでしっかりフォローします。
また、家族の成長などに応じて変化したライフスタイルに沿うよう、リフォーム、増築、改築、リノベーションなどへの適切なアドバイスを行う生涯のパートナーとしてお付き合いさせていただきます。

※期間は木造2階建住宅を目安に記載しています。
※価格は全て税込で表示しております。

設計監理料について
設計監理料

●新築住宅の場合 建築工事費の10%(最低設計監理料250万円(税込))

●リフォーム・リノベーション等の場合
建築工事費の12%

●その他
建築の規模・構造を基に見積書を提示し、ご相談に応じて決定しております。

申請代行料

●確認申請代行料:33万円(税込)
※オープンハウスの開催にご協力いただいた方には、11万円(税込)お値引きいたします。

〈申請代行料に含まれるもの〉
・建築確認申請業務
・断熱性能の計算とご説明
その他申請代行料についてはお見積りとなります。(認定低炭素申請、ZEH、BELS、フラット35、長期優良住宅等)