- #スキップフロア
- #中庭
- #30坪以下
- #平屋
- #併用住宅
- #趣味の空間
- #ペット共生
- #45坪以上
- #二世帯
- #車・バイク・ガレージ
- #庭
- #3000万円未満
- #3000万円以上
- #薬局
- #店舗
- #暖炉
- #土間
- #Q値1.0以下
- #宮城
- #秋田
- #岩手
- #山形
- #栃木
- #神奈川
- #福島
- #広島
- #事務所
- #バイクガレージ
- #クライミングウォール
- #2世帯住宅
- #猫と暮らす家
- #バリアフリー
- #眺望
- #ルーフテラス
- #集会所
- #木造
- #薪ストーブ
- #低炭素住宅
- #リノベーション
- #マンション
- #エコカラット
- #フローリング
- #ライトコート
- #狭小地
- #ガレージハウス
- #メゾネット
- #クリニック

作品集
Flat-Tower House
- 用 途:専用住宅
- 所在地:宮城県加美郡色麻町
- 竣工:2017年12月
- 構造規模:木造平屋建て
- 担当者:渡辺 恭兵
- 建築面積:102.58㎡
- 延床面積:99.26㎡
- 設備:
エコキュート、床下エアコン、熱交換換気扇
解説
Comment
計画地は色麻町にある旧色麻小学校跡地に造成された住宅街の角地に位置しています。街区の入口にあたり、幹線道路からの騒音も懸念される場所にありました。
ヒアリングの結果、平屋がご希望だったこと、旦那さんが仕事で留守の期間があることなどによってプランニングを行いました。設計当初南側敷地に西側に寄せて2階建ての住宅が建設予定だったこともあり、敷地東側に配置することに。この行為によって街区入口から駐車スペースを離すことができたので生活する上でも不便なくアプローチできます。また、防犯や防音、プライバシーを確保することを目的に外周部を窓のない壁で囲む計画とし、中庭を分散させることで採光・通風を確保できるプランをご提案しました。
ご家族のライフスタイルとしてリビングで過ごす時間が圧倒的に多かった印象があったので中央に天井高のある開放的なリビングを配置し、そこから諸室へとアプローチできる間取りとしました。家事動線を考慮し、集中クロークを東に配置、水廻りを南側に配置。それぞれ異なる用途をもつ中庭は玄関からの動線、採光、日陰など場所によっても使い方を選べるようにしています。
冷暖房計画は平屋ということもあり床下をエアコンによって冷暖房する計画とし、ダクトによって床下全体を一定の温度に保つ計画としています。各所に空いたガラリから自然に対流することによって不自然な気流も生じなく、快適に過ごせるひとつのアイディアだと思います。
資料請求・ご質問など
お気軽にお問合せください。