- #スキップフロア
- #中庭
- #30坪以下
- #平屋
- #併用住宅
- #趣味の空間
- #ペット共生
- #45坪以上
- #二世帯
- #車・バイク・ガレージ
- #庭
- #3000万円未満
- #3000万円以上
- #薬局
- #店舗
- #暖炉
- #土間
- #Q値1.0以下
- #宮城
- #秋田
- #岩手
- #山形
- #栃木
- #神奈川
- #福島
- #広島
- #事務所
- #バイクガレージ
- #クライミングウォール
- #2世帯住宅
- #猫と暮らす家
- #バリアフリー
- #眺望
- #ルーフテラス
- #集会所
- #木造
- #薪ストーブ
- #低炭素住宅
- #リノベーション
- #マンション
- #エコカラット
- #フローリング
- #ライトコート
- #狭小地
- #ガレージハウス
- #メゾネット
- #クリニック

作品集
小鶴の家「平屋+□」
- 用 途:専用住宅
- 所在地:仙台市宮城野区
- 竣工:2012年4月
- 構造規模:木造2階建て
- 担当者:佐藤 忠幸、佐藤 充(元所員)
- 建築面積:87.94㎡
- 延床面積:89.43㎡
- 設備:
エコキュート(電気)、エナーテック(床下蓄熱暖房・電気)
解説
Comment
仙台市郊外の小高い丘に立つ「2世帯住宅」です。小高い丘の先端に位置する敷地からはどこまでも遮蔽物の無い景色が広がっています。
オーナーからの要望は、まずリビング、ダイニング、キッチン、寝室を南に面すること。ご主人の書斎は庭から直接行き来できること。そしてご主人のお母様の部屋は東側に設けることでした。敷地の地盤を調査したところ、西側擁壁から約1.5m、南側擁壁から1.5mが敷地造成時の軟弱な盛り土でありそれ以外が強固な地盤であることが分かりました。しかし、要求されているスペースを敷地にレイアウトしていくと、ご夫婦の寝室が軟弱な盛り土部分を覆ってしまいます。そこで、ご夫婦の寝室を2.6m持ち上げ、オーバーハングさせることにより、強固な地盤にのみ建物を計画し、駐車場から玄関にいたるさしかけ空間を確保しました。重力から開放されたような宙に浮いた寝室は、この敷地の軟弱地盤という負の要素をポジティヴに捉えた形態であり、下部のさしかけ空間とどこまでもつづく仙台平野を望む最高の景色を獲得しました。それぞれの空間は決して大きくありませんが、南側の風景を積極的に内部空間に取り込むことにより、実際の広さ以上の広さを実現しました。
資料請求・ご質問など
お気軽にお問合せください。