- #スキップフロア
- #中庭
- #30坪以下
- #平屋
- #併用住宅
- #趣味の空間
- #ペット共生
- #45坪以上
- #二世帯
- #車・バイク・ガレージ
- #庭
- #3000万円未満
- #3000万円以上
- #薬局
- #店舗
- #暖炉
- #土間
- #Q値1.0以下
- #宮城
- #秋田
- #岩手
- #山形
- #栃木
- #神奈川
- #福島
- #広島
- #事務所
- #バイクガレージ
- #クライミングウォール
- #2世帯住宅
- #猫と暮らす家
- #バリアフリー
- #眺望
- #ルーフテラス
- #集会所
- #木造
- #薪ストーブ
- #低炭素住宅
- #リノベーション
- #マンション
- #エコカラット
- #フローリング
- #ライトコート
- #狭小地
- #ガレージハウス
- #メゾネット
- #クリニック

作品集
未成の家
- 用 途:専用住宅
- 所在地:宮城県岩沼市
- 竣工:2009年11月
- 構造規模:木造2階建て
- 担当者:佐藤 忠幸、菅野 勇太(元所員)
- 建築面積:89.68㎡
- 延床面積:119.21㎡
- 設備:
エコキュート(電気)、暖炉
解説
Comment
計画地は土地区画整理事業により造成された住宅地東端部の北西角地に位置しています。南側隣地には2階建ての住宅が北側に寄せて建ててあり、採光や眺望があまり望めない状況でした。これらの条件から外側ではなく内側に開いたロの字型のヴォリュームを採用しています。施主の要望として求められたのは、”ラフな住空間”でした。
1つ目の”ラフ”な空間演出として、仕上げ材料に工夫をしています。床の土間コンクリートや壁のプラスターボード表し、枠まわりのラワンベニア、洗面カウンターや階段の縞鋼板など、本来の住宅に用いる仕上材では表に出ない素材を仕上材として使用しています。場面ごとに濃淡のある配色を施したり、手間の掛かる施工をして頂いた工務店の協力により、これらの素材を仕上材として成立させています。
2つ目は空間の繋がりを緩くすることにより”ラフな住空間”を演出しています。中庭を中心として、各居室がスキップフロアでらせん状に間仕切りなく繋がり、コンパクトなヴォリュームながらも広々とした大らかな住空間を形成しています。
今後、生活スタイルの変化に合わせて仕上げや仕切りを造ることにより、また新たな空間が創出される可能性を含んでいることから”未成の家”としています。
資料請求・ご質問など
お気軽にお問合せください。